学校だよりWHAT'S NEW

2025年10月01日 09:07:45
学校だより
令和7年度 学校だより(PDF) 4月号 5月号 6月号 7月号 夏休み号 8・9月号 10月号 11月号 12月号 冬休み号 1月号 2月号 3月号 春休み号

北里学級だよりWHAT'S NEW

2025年09月17日 16:04:37
北里学級だより
  令和7年度 北里学級だより(PDF) 4月号 5月号 6月号 7月号 9月号 10月号 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号          

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2024年03月28日 09:55:52
「学校給食ニュース」第10号について
教育委員会より、「学校給食ニュース」の配信に関するお知らせがありました。第10号は、「中学校デリバリー給食提案献立S・S・Lグランプリ」、「がんばれ東北!食べて応援復興支援給食」、「中学校(デリバリー給食実施校を除く)・義務教育学校(後期課程)の口座振替予定」についてです。 相模原市教育委員会 学校給食課  給食経理班 電話042-707-7084 
2024年03月01日 13:11:28
令和6年度年間行事予定(2.28現在)
※2月28日時点の計画となっています。変更がある際は学校だより等でお知らせいたします。
2024年02月14日 13:11:44
「学校給食ニュース9号」について
教育委員会より、「学校給食ニュース」配信に関するお知らせがありました。第9号は、「令和6年1月分から3月分の学校給食費の無償化」、「令和6年1月分から3月分の食物アレルギー児等代替昼食支援事業」、「中学校(デリバリー給食実施校を除く)・義務教育学校(後期課程)の口座振替予定」、「給食ワークショップ」についてです。 相模原市教育委員会 学校給食課  給食経理班 電話042-707-7084 

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月30日 07:34:26
運動会に向けて(係活動)
昨日は運動会に向けた係活動(2回目)がありました。 来週末の運動会に向けて、リーダーである5・6年生が、それぞれの役割を意識して準備に汗を流してくれました。 それぞれの係で、会場設営や放送、用具準備など、本番を想定した熱のこもった活動に取り組みました。 本当に頼もしい限りです。 運動会本番は来週末です。リーダーとして活躍する高学年の姿と、素晴らしい運動会になるよう、ご家庭でも体調管理にご協力をお願
2025年10月23日 17:21:16
風っ子展 始まります!
いよいよ明日から「さがみ風っ子展」が始まります。 今日は、展示会場である女子美術大学美術館(JAM)へ、1・3年生の作品を心を込めて飾り付けました。 今年度の本校の作品は、創立50周年フェスティバルで実施したバルーンリリースと、青空を見上げる子どもたちの歓喜の様子をモチーフとして制作に取り組みました。 子どもたちの躍動感あふれる力作をぜひ会場でご覧ください。
2025年10月23日 17:06:03
いじめ防止フォーラム
昨日は、相模原市教育委員会主催の「いじめ防止フォーラム」がありました。 このフォーラムは、市内の各小学校の代表者をオンラインでつなぎ、「いじめを防ぐために、わたしたちには何ができるのか」を真剣に話し合う場です。 各区で持ち回り開催されており、今年度は南区での実施となりました。 今年のテーマは「共に認め合う仲間づくりに向けて〜いじめの理解とわたしたちのホンネ〜」です。 本校からは代表の二人が
2025年10月21日 06:54:38
若あゆ6 退村式〜到着式
楽しかった2日間もあっという間に終わりの時を迎えました。 若あゆはゴールではなく「スタート」。 身につけた力を学校生活の様々な場面で発揮してほしいと思います。 とても素敵な2日間でした!!
2025年10月21日 06:54:24
若あゆ5 朝の集い〜野外炊事
朝の集いでラジオ体操をして目を覚まし、朝食を終えた後いよいよ若あゆの最後のイベント、野外炊事です! 班の中で、火を起こす係、ご飯を炊く係、食材を調理する係に分かれ、それぞれの役割を果たしながら、自分たちの力だけで美味しいカレーを完成させるために協力しました。 みんなで作ったカレーの味はきっと忘れられない味になったことでしょう。

INFORMATION

相模原市立双葉小学校
〒252-0316
神奈川県相模原市南区双葉1-2-15


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 42476
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。