ブログ


検索
カテゴリ:1年
おもちゃまつり 3組
IMG_1129

IMG_1111

公開日:2025年10月17日 18:00:00
更新日:2025年10月21日 06:53:31

カテゴリ:1年
おもちゃまつり 2組
IMG_5059

IMG_5060

公開日:2025年10月17日 18:00:00
更新日:2025年10月21日 06:53:22

カテゴリ:1年
おもちゃまつり 1組
IMG_3892

IMG_3841

1・2年生交流でおもちゃまつりを実施しました。2年生の作ったおもちゃで楽しく遊ぶ1年生。どのおもちゃも魅力的でした。

公開日:2025年10月17日 18:00:00
更新日:2025年10月21日 06:53:08

カテゴリ:1年
情報教育
IMG_1088

IMG_1087

新しいクロームブックを使い、プログラミングの学習をしました。
絵を描き、それを動かすプログラムを組む作業を楽しんでいました。

公開日:2025年09月10日 17:00:00
更新日:2025年09月11日 17:42:46

カテゴリ:1年
けがの手当の仕方(保健指導)
IMG_3155

IMG_3149

怪我をしたときには、どうしたらよいか。
このことについて、保健室の先生から詳しく教えていただきました。

公開日:2025年07月29日 16:00:00

カテゴリ:1年
食育(そら豆むき)
Screenshot 2025-05-21 16.59.09

Screenshot 2025-05-21 16.56.30

IMG_3143

IMG_3167 (1)

Screenshot 2025-05-21 16.54.14

朝から、そら豆のさやむき体験をしました。
そら豆を五感をつかって観察し、給食に出てくるのを楽しみにしていました。給食では、みんな「そら豆あった。」と嬉しそうに食べる姿が見られました。

公開日:2025年05月21日 15:00:00
更新日:2025年05月21日 17:57:21

カテゴリ:1年
交通安全教室
IMG_4553

IMG_4570

IMG_4565

IMG_4559

IMG_4553

交通安全のルールを学びました。
ぜひ、お家でもお子様と一緒に話をしてみてください。

公開日:2025年04月18日 17:00:00
更新日:2025年04月19日 16:43:50

カテゴリ:1年
給食指導
IMG_4526

IMG_4534

IMG_4529

IMG_20250416_095913

IMG_20250416_095658

今日から、1年生の給食がはじまりました。
栄養士の野村先生の話をよく聞くことができました。
おたまの大きさや調理している様子など楽しい内容が盛り沢山でした。

公開日:2025年04月16日 17:00:00
更新日:2025年04月19日 16:44:16

カテゴリ:1年
1年生 英語「どうぶつ」
Screenshot 2025-03-13 15.19.12

ALTの先生と英語での動物の言い方について学習しました。カルタなどをして楽しみました。

公開日:2025年03月13日 14:00:00
更新日:2025年03月18日 16:36:17

カテゴリ:1年
1年生 幼小交流会
IMG_2797

誠心第一幼稚園の子どもたちとの交流会をしました。小学校のことを優しく教えたり、一緒に遊んだりしました。

公開日:2025年02月28日 12:00:00
更新日:2025年03月03日 15:04:34