-
カテゴリ:全体
運動会に向けて(係活動) -
昨日は運動会に向けた係活動(2回目)がありました。
来週末の運動会に向けて、リーダーである5・6年生が、それぞれの役割を意識して準備に汗を流してくれました。
それぞれの係で、会場設営や放送、用具準備など、本番を想定した熱のこもった活動に取り組みました。
本当に頼もしい限りです。
運動会本番は来週末です。リーダーとして活躍する高学年の姿と、素晴らしい運動会になるよう、ご家庭でも体調管理にご協力をお願いいたします。
皆様と当日を迎えられることを心より楽しみにしております!
公開日:2025年10月30日 07:00:00
-
カテゴリ:全体
風っ子展 始まります! -
いよいよ明日から「さがみ風っ子展」が始まります。
今日は、展示会場である女子美術大学美術館(JAM)へ、1・3年生の作品を心を込めて飾り付けました。
今年度の本校の作品は、創立50周年フェスティバルで実施したバルーンリリースと、青空を見上げる子どもたちの歓喜の様子をモチーフとして制作に取り組みました。
子どもたちの躍動感あふれる力作をぜひ会場でご覧ください。
公開日:2025年10月23日 17:00:00
-
カテゴリ:全体
いじめ防止フォーラム -
昨日は、相模原市教育委員会主催の「いじめ防止フォーラム」がありました。
このフォーラムは、市内の各小学校の代表者をオンラインでつなぎ、「いじめを防ぐために、わたしたちには何ができるのか」を真剣に話し合う場です。
各区で持ち回り開催されており、今年度は南区での実施となりました。
今年のテーマは「共に認め合う仲間づくりに向けて〜いじめの理解とわたしたちのホンネ〜」です。
本校からは代表の二人が参加し、グループ協議の司会者も務めました。二人は、自身の考えをしっかりと述べながら、話し合いを積極的にリードしてくれました。
大変充実した話し合いとなりましたが、大切なのは、この経験や学びを全校児童にしっかりと広げ、日々の学校生活に活かしていくことです。
代表児童を中心に、今後、全校児童に効果的に伝えていく方法について具体的に検討し、学校全体でこの学びを活かしていきます。
公開日:2025年10月23日 16:00:00
更新日:2025年10月23日 17:06:03
-
カテゴリ:全体
運動会に向けて -
来週から、本格的に運動会の練習が始まります。
それに合わせて、今日の6時間目は5・6年生が運動会の係活動に取り組みました。
係の仕事に、懸命に取り組んでいる姿が見られました。
それぞれの競技はもちろんですが、高学年が運動会を運営する姿にもぜひご注目ください!
いよいよ来週から練習本番!みんなの力で最高の運動会を作り上げます!
公開日:2025年10月10日 17:00:00
-
カテゴリ:全体
代表委員会 -
今回は「クラスや学年、学校全体が団結(協力)するためにはどうすればいいか」という議題を話し合いました。
11月には運動会と50周年記念のお祭りがあり、その他の学年行事も目白押しです。そういった大きな行事への取り組みを通して、子どもたち同士が絆を深められるよう、代表委員と各委員会委員長が意見を出し合いました。
高学年として、「自分たちの手で学校をより良くしたい」という強い思いのもと、どうすれば全校児童が主体的に協力し合えるかを熱心に議論しました。
公開日:2025年10月10日 17:00:00
-
カテゴリ:全体
読書旬間 -
9月22日から10月3日まで、本校では読書旬間を実施しています。
子どもたちが読書をさらに楽しめるよう、図書委員が趣向を凝らした企画を準備したり、日頃からご協力いただいているブックマザーズの皆さんによる読み聞かせを開催したりと、内容盛りだくさんです。
ぜひこの機会に、ご家庭でも読書に親しむ時間を大切にしてください。
公開日:2025年10月01日 09:00:00
-
カテゴリ:全体
今後の学習活動に向けて -
本日は臨時休校でした。
幸いなことに予想されていたほどの暴風雨にはならず、校舎やその周辺に大きな被害はありませんでした。
授業ができず残念でしたが、その時間を活用して、今後の学習活動に向けた準備を進めることができました。
公開日:2025年09月05日 16:00:00
更新日:2025年09月05日 17:14:49
-
カテゴリ:全体
新しいタブレットPC(Chromebook)がやってきました! -
今週、子どもたちが使用するChromebookの新しい機器が学校に届きました。
より快適な学習環境を提供するため、職員一同、子どもたちがすぐに使えるよう作業を進めています。本日9月5日(金)は台風のため臨時休校となりましたが、この時間を有効に活用し、来週月曜日に新しいChromebookを配付できるよう、準備を整えることができました。
来週月曜日、子どもたちの手に新しいChromebookが渡るのが待ち遠しいです。
新しい機器を使った子どもたちの学びが、さらに広がることを願っています。
公開日:2025年09月05日 10:00:00
更新日:2025年09月05日 11:02:45
-
カテゴリ:全体
小中一貫の日 -
相模原市では、地域全体で子どもたちを育むため、中学校区ごとに小学校と中学校が連携する取り組みを進めています。
本校も、麻溝台中学校と連携し、教職員がお互いの授業を参観し合ったり、子どもたちの健やかな成長のために何ができるか、その中で私たちが果たすべき役割について定期的に話し合いを重ねています。
今年度2回目となる今回は、学力調査の結果分析をもとに、今後の授業づくりについて議論しました。それぞれの学校が抱える課題や強みを共有し、具体的な授業改善のポイントについて活発な意見交換を行うことで、小学校と中学校の教職員が互いの理解を深める貴重な機会となりました。
公開日:2025年08月27日 17:00:00
-
カテゴリ:全体
職員研修【情報活用について】 -
始業式を終え、午後の時間を使って教職員研修を行いました。
今回は、相模原市教育DX推進課から指導主事の先生を講師としてお招きし、情報活用能力の育成についてお話しいただきました。また、Canvaの演習を通して、ツールの効果的な活用方法も学ぶことができました。
タブレットPCの活用についてはさまざまな意見がありますが、まずは私たち教職員が使い方を深く理解し、子どもたちの学びにとって最も効果的な方法を授業の中で探していく必要があります。
今回の研修は、今後の授業づくりに新たな視点を与えてくれる貴重な時間となりました。学んだことを日々の授業に生かしていきたいと思います。
公開日:2025年08月26日 07:00:00